心筋梗塞の治療のため5月27日からCBCラジオ、
“
つボイノリオの聞けば聞くほど”をお休みしていたつボイノリオさんが、
今朝の放送から元気に復活してくれました

~写真は昨年末、精文館書店本店にて行われたサイン会にて~
私、子供のころから大ファンでした。
~土曜天国、オールナイトニッポン、今シャラ、ノリノリだあ歌謡曲、
ポップン10分、15分、パロパロエブリデイにぷりんぷりん物語・・・・~
つボイ先生の放送で育ちました。ハガキもいっぱい書きました。
今は、
朝の仕込みをしながら“聞けば聞くほど”を聞くのが
日課となっております。ところで、先生といえば、
放送禁止ソングの帝王としても有名

~先生のちょっとエッチな?かなりエッチな?迷曲?満載のCD!~
先生の最近の作品で、“
世界の国からあそこから”という曲があります。
音頭調のメロディーに乗せて、ホントにある世界中の珍名地名を唄ってイク!
というだけの歌なんですが ~愛知万博
非公認ソング~
例えば、こんな地名が歌われています。
キンタマーニ(バリ島)、チンコ川(中央アフリカ東部)、チンポ湖(中国)、
エロチンコ(ロシア)、シリフケ(トルコ)etc・・・
クルマの中で面白がってこればっかかけてたら、
子供が気に入ってしまいました
子供は、チ◆コ、とか、ウ◆コ、がダイスキなんで

でも毎朝毎朝、「お父さん、チ◆コの歌かけてーっ!」などと
リクエストしてくるのは
もうやめてください。
朝からチ◆コ、チ◆コ、で頭がおかしくなりそうです。

最後に、先生とのツーショットを
いつまでもお元気で、
楽しい放送聞かせてくださいねーっ