ワードでチラシ作成講座でお勉強

豊橋ブログ村にて、ワードを使って簡単チラシ&ポップ作成の
講習会に参加しました鉛筆

講師はおなじみ、アミューズ谷山さん

暖色、寒色という色による特徴とその使い分け
ゴチック体と明朝体の特徴と使い分け
といったことから、
ワードやパソコンの(私が知らなかった)便利な操作方法、
お客を引きつけるチラシのちょっとしたコツまで、
いろいろ丁寧に教えてもらいましたicon02

ワードでチラシ作成講座でお勉強
まさに、同じ事を100回聞かれても笑顔でお答えします♪
の言葉そのまんまの丁寧な指導、
講師・谷山さんです。

ありがとうございました~っicon02



同じカテゴリー(ゆるゆる絵日記)の記事
あやしい飲み会
あやしい飲み会(2010-02-03 14:03)

この記事へのコメント
われユキノスケ さん

今日はお疲れ様でした。

また為になる講座を考えておりますので^^
またその節はよろしくお願いいたします。

お越しいただき本当にありがとうございました☆
Posted by 谷山 央篤 at 2009年10月14日 18:41
「同じ事を100回聞かれても笑顔でお答えします」ってすごいですよね~
ちょっと自分のこと反省しました。

私、母親にテレビのリモコン操作や電子レンジの使い方など、同じことを毎日のように聞かれて、毎日キレて教えてますっ!!いい加減に覚えてよね~やさしく教えられないよぉ~(ToT)
Posted by トロピカル at 2009年10月14日 22:14
谷山さん、
昨日はどうもありがとうございました。

キャッチフレーズどおりの丁寧な指導、
とてもわかりやすく、楽しく勉強できました。

また次回もよろしくお願いしま~す!
Posted by われユキノスケわれユキノスケ at 2009年10月15日 08:18
トロピカルさん、

「同じ事を100回聞かれても笑顔でお答えします」って、
すごいですよね。
同じ指導者として、身にしみるのでは???(笑)

そういう私も、父や母に毎日同じこと聞かれて、
キレてます、いいかげん覚えろよって・・・。

同じだね、とほほ。
Posted by われユキノスケわれユキノスケ at 2009年10月15日 08:26
俺は部下に同じことは二度聞くな!と言っています!
二度聞かれると不機嫌になります!
Posted by 廃車 at 2009年10月15日 15:05
廃車さん、ありがとうございます。

さすが、仕事に厳しいですね。

しかし廃車さんの職業を考えたら

大切なことかもしれませんね。
Posted by われユキノスケわれユキノスケ at 2009年10月15日 21:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ワードでチラシ作成講座でお勉強
    コメント(6)