鬼まん!学校行事のお手伝いに・・・

先日(12日)、娘の通う学校で、鬼まんじゅう作りのイヴェントが行われましたhiyoko_02

学校の畑でみんなで収穫したおイモを使って
鬼まんじゅうを作りますicon22

包丁を使うため、おうちの方で都合がつく人は
お手伝いしてほしいとのこと・・・、
私もサポート参加しましたface02

鬼まん!学校行事のお手伝いに・・・

和菓子で有名なお福餅さんの社長を講師に招いて、
鬼まんじゅう作りがはじまりました

鬼まん!学校行事のお手伝いに・・・

皮 む き 器 で 皮 を  む い て 、
さ い こ ろ 状 に 切  り ま す ・ ・ ・

みんな包丁なんか持ったことないよね?
手を切るんじゃないかと、見ていてもうヒヤヒヤですface08icon10
でも、これも経験なんで、なるべく手を出さないように
自分たちでやってもらいましたicon21


鬼まん!学校行事のお手伝いに・・・

調 味 料 を あ わ せ て 、 盛 り 付 け 
蒸 し 器 で 蒸 し ま す 。

鬼まん!学校行事のお手伝いに・・・
出 来 上 が り っ icon22

み ん な で お い し く い た だ き ま し た  face03



同じカテゴリー(校区・町内会の行事)の記事
消防団出初め式♪
消防団出初め式♪(2010-01-10 12:58)

お宮で甘酒奉納
お宮で甘酒奉納(2010-01-01 01:20)

消防団訓練中!
消防団訓練中!(2009-11-22 11:18)

この記事へのコメント
小学校っていろんなイベントがあるんだね~
プロを講師に呼ぶなんてすごいね!
私も受講したかったてす(^^ゞ
「お福餅」のお店に行ったことないんだけど、鬼まんで有名なのかしら?
Posted by トロピカル at 2009年11月13日 18:07
トロピカルさん、
今の小学校ってすごいですね、
ボクも初めての体験でびっくりしました。

お福餅さんは鬼まんで有名です
小畷町にありますよ、
ぜひ一度どうぞ!
Posted by われユキノスケわれユキノスケ at 2009年11月13日 22:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
鬼まん!学校行事のお手伝いに・・・
    コメント(2)