娘と音楽教室

娘の通う音楽教室で、毎月発行しているニュースレターがあります。
その6月号に原稿を頼まれました。
娘と音楽教室
レッスンは楽しんでやるのですが、家で練習させるのが一苦労ですねicon04
うまいことノセたりおだてたりしながら、ナンとかカンとか練習やってます。

バンド仲間で友人のミヤサカさん(仮名)が、
ご自身のブログでこんな事を書いております。
http://blog.livedoor.jp/hisa_mdc/archives/877445.html
曰く、~息子達がピアノやめてしまった。一生懸命やってたのに残念だ。
    先生との相性もあるのだろう。巷にあふれている音楽とレッスンの
    それがあまりにかけ離れている。
    息子達をピアノ嫌い、音楽嫌いにさせてしまった。~


同じく友人で我がブログの愛読者様でもありますトロピカルさんは音楽教師♪黒
曰く、~子供のうちから進んで練習する子なんていない。
     親が時間を作って練習させないと。~


どこの家庭でもいろいろ苦労してるんですかねえicon07
娘と音楽教室
楽しいレッスン風景先生もとても熱心で優しいですicon02
娘と音楽教室
♪黒音楽が好きな子になってね!
と、娘たちの後ろ姿に向かってそっとささやく私でした。
                          
                                 お し ま い


同じカテゴリー(おしゃべり音楽館)の記事

この記事へのコメント
あら?私ブログに登場してるぅ(^^ゞ
ユキノスケさんも一緒に練習して親子で連弾できたら楽しいね♪
Posted by トロピカル at 2009年06月23日 19:27
うちの息子はギターにまったく興味ない。
困ったもんだ。いつか俺のギターを弾いてもらいたい(爆)
Posted by ちくわ at 2009年06月23日 19:58
そうだね、親子で連弾できたら楽しいね。
それにはボクがいっぱい練習しないといけないヨ!
Posted by われユキノスケわれユキノスケ at 2009年06月23日 23:53
ちくわさんの趣味のヘビメタは、
子供には毒です(爆)
Posted by われユキノスケわれユキノスケ at 2009年06月23日 23:57
どうもミヤサカです。
今更思うんだけどね、音楽にしても何にしても本人がやりたい時にやらせるのがいいかもね?
ただ親としてはきっかけを与えようとしているんだけどね・・・。逆効果もある!

僕は何年か前に上の子の発表会に出たぜ!
どうしても両手がマスターできずに仕方なく手伝った。
フロイデンホールでね。

やつは今テニスに夢中だ!楽しいらしい。
音楽については楽しさの前に苦しさだけが残ったみたいやね~残念だけど・・・。
でもありがちだよね、コレ?なんでかな???
Posted by ミヤサカ at 2009年06月25日 16:21
ミヤサカさん、コメントありがとう。

そう、別に演奏家なんかにさせたいわけじゃなくて、
親として何かのきっかけを与えようとしてる
だけなんだけどね。

親としては、無理矢理やらせて
嫌いな子にさせるくらいなら、
ピアノなんか弾けなくても音楽好きの子に
なってもらいたいと思う。
でも練習やらないもんだから、ついついどなってしまう。

なかなかうまくイカないねぇ。
いつまで続けられるのやら・・・。
親のほうが大変だよ。
Posted by われユキノスケわれユキノスケ at 2009年06月25日 18:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
娘と音楽教室
    コメント(6)